2016年4月8日金曜日

花祭り4月8日はお釈迦様の誕生日

昨日無性に写経したくなって真光寺さんにお邪魔しました。
真光寺さんでは七日法要がありその方々と旬の物(竹の子づくし)頂いて
甘茶を頂きました。

”天上天下唯我独尊、三界皆苦我当度之”
あなたのいのち、わたしのいのち、とうといいのち、
私たち人間だけではなく、花も、木も、魚も、生きているみんなの
とおといいのちをいただいた仲間 みんなで大切にしましょう

とお釈迦様がうまれておっしゃったそうです。
その日は空から甘い雨が降ったそうで、花祭りに甘茶をお仏像様の頭上からそそいだり、頂いたり、お供えしたりするようになったんですって。(色々な説がありますが)

写経は心がすっきりします。
字には自分の心がよくあらわれますし、心の動き(他の事考えてるなとか)がより解りやすいのです。例えば、、、

すった炭が少なめだったので足りるかな〜と幾度か心配になる
            ↓
1、心配になりたくないから次回は最初に多めに炭をする
2、残ったらもったいないし、するにも時間がかかる
3、経験していく事でする炭の分量が解る
こんな感じで字を書きながらも様々な考えが出てきます。

また

ひさしぶりの筆に書きづらいな、力加減が難しいなと感じたとき
            ↓
1、筆変えてみようかな
2、一度飲物飲んだりして気持ちを変えてみようかな
3、与えられた物で、いま自分に出来る事をしてみよう
と考えが浮かぶのです。

写経は身体を使いながら(字を書きながら)心の現れ方を見ていく、
ヨガや瞑想と同じですね。(客観的だから見れていく)
坐禅でじーっと坐っていると寝てしまう方には写経が良さそうですね。


坐禅と精進料理の真光寺さんでのイベントはこちらからご覧下さいませ